宮城県仙台市のゲームセンター「プレイランド エフワンR」の公式店員ブログです。
営業時間は午前10:00~深夜24:00までとなります。
イベント&大会告知&結果・新作ゲームの情報はこちらでどうぞ!(=゚ω゚)ノ
店員・始です。
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
更新が遅れましたので、第4回と第5回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第4回・5回の大会結果の結果は以下の通りです。
・第4回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:9名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:マグモグ(シン)3pt
3位:はらぐろ(トキ)2+1pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
シュワちゃん(ラオウ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
・第5回
形式:総当りリーグ戦(2先)
参加人数:5名
優勝:酸化銀(ケンシロウ)5+1pt
準優勝:はらぐろ(トキ)3+1pt
3位:こもん(マミヤ)2pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
酸化銀(ケンシロウ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
7月度(第4回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=oZ1wGiwtpEs
8月度(第5回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=0kKJmy3mxcw
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
第5回までが終了し、ランバト前半戦が終了しました。
こもん・はらぐろ両名が同率1位、酸化銀がその後を追いかけるという
第3回終了時と同様の状況になりました。
しかし、まだ残り5回で充分1位になるチャンスはあります!
これからのランバトも優勝目指して頑張りましょう!
次回は9月21日(土)16:00より開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております!
PR
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
更新が遅れましたので、第4回と第5回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第4回・5回の大会結果の結果は以下の通りです。
・第4回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:9名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:マグモグ(シン)3pt
3位:はらぐろ(トキ)2+1pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
シュワちゃん(ラオウ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
・第5回
形式:総当りリーグ戦(2先)
参加人数:5名
優勝:酸化銀(ケンシロウ)5+1pt
準優勝:はらぐろ(トキ)3+1pt
3位:こもん(マミヤ)2pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
酸化銀(ケンシロウ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
7月度(第4回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=oZ1wGiwtpEs
8月度(第5回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=0kKJmy3mxcw
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
第5回までが終了し、ランバト前半戦が終了しました。
こもん・はらぐろ両名が同率1位、酸化銀がその後を追いかけるという
第3回終了時と同様の状況になりました。
しかし、まだ残り5回で充分1位になるチャンスはあります!
これからのランバトも優勝目指して頑張りましょう!
次回は9月21日(土)16:00より開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております!
店員・始です。
先日行われました、北斗の拳
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)
第3回の大会結果を以下に更新しました。
参加人数:8名
形式:ダブルイリミネーション形式 シングルトーナメント
優勝:酸化銀 (ケンシロウ)5pt
準優勝:はらぐろ(トキ) 3pt+1pt
3位:イタガキ(トキ) 2pt+1pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
イタガキ(トキ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
大会動画はYOUTUBEにてご覧いただけます。
2019.6.29 第3回 北斗の拳 武闘会ランバト
今回のトーナメント表はこちらになります。
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
これまで連続優勝していたこもん(マミヤ)が、今回は入賞ならずポイント停滞!
そして、はらぐろ(トキ)が引き続き2位に入賞したことで、こもん・はらぐろ両名の
ポイントが並び、同率1位になりました。酸化銀(ケンシロウ)も今回の優勝で
1位両名のすぐ後ろに追いついたという形になりました。
しかし、ランバトはまだ第3回と序盤ですので、今後どうなるかはまったくの未知数!
逆に言うとそう、誰にでもチャンスがあるということ!
次回以降も皆さんで優勝を目指して頑張りましょう!
次回は7月27日(土)16:00より開催となります。
次は酸化銀さんを倒せば+1pt!みんな動画を見てこような!!
皆様のご参加をお待ちしております!
先日行われました、北斗の拳
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)
第3回の大会結果を以下に更新しました。
参加人数:8名
形式:ダブルイリミネーション形式 シングルトーナメント
優勝:酸化銀 (ケンシロウ)5pt
準優勝:はらぐろ(トキ) 3pt+1pt
3位:イタガキ(トキ) 2pt+1pt
参加賞:1pt
※前回優勝者に勝利
イタガキ(トキ)
はらぐろ(トキ)
両名に+1ptが付与されております。
大会動画はYOUTUBEにてご覧いただけます。
2019.6.29 第3回 北斗の拳 武闘会ランバト
今回のトーナメント表はこちらになります。
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
これまで連続優勝していたこもん(マミヤ)が、今回は入賞ならずポイント停滞!
そして、はらぐろ(トキ)が引き続き2位に入賞したことで、こもん・はらぐろ両名の
ポイントが並び、同率1位になりました。酸化銀(ケンシロウ)も今回の優勝で
1位両名のすぐ後ろに追いついたという形になりました。
しかし、ランバトはまだ第3回と序盤ですので、今後どうなるかはまったくの未知数!
逆に言うとそう、誰にでもチャンスがあるということ!
次回以降も皆さんで優勝を目指して頑張りましょう!
次回は7月27日(土)16:00より開催となります。
次は酸化銀さんを倒せば+1pt!みんな動画を見てこような!!
皆様のご参加をお待ちしております!
店員・始です。
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
更新が遅れましたので、第1回と第2回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第1回・2回の大会結果の結果は以下の通りです。
第1回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:7名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:はらぐろ(トキ)3pt
3位:マグモグ(シン)2pt
参加賞:1pt
第2回
形式:総当りリーグ戦
参加人数:7名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:はらぐろ(トキ)3pt
(3位+前回優勝者に勝利)2pt+1pt
参加賞:1pt
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
4月度(第1回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=gS2twbvcQrw
5月度(第2回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=t0JxuQMo-tY
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
第1回・2回共にこもん(マミヤ)が優勝!華麗なスタートダッシュを決めました。
後にはらぐろ(トキ)酸化銀(ケンシロウ)が続き、この後追い上げてくるのかが気になるところ。
前期優勝のイタガキ(トキ)も今後次第では戦線に入ってくる可能性大!ということで
次回以降の結果でどう変わるか!
次回は7月27日(土)16:00より開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております!
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
更新が遅れましたので、第1回と第2回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第1回・2回の大会結果の結果は以下の通りです。
第1回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:7名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:はらぐろ(トキ)3pt
3位:マグモグ(シン)2pt
参加賞:1pt
第2回
形式:総当りリーグ戦
参加人数:7名
優勝:こもん(マミヤ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:はらぐろ(トキ)3pt
(3位+前回優勝者に勝利)2pt+1pt
参加賞:1pt
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
4月度(第1回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=gS2twbvcQrw
5月度(第2回)大会:https://www.youtube.com/watch?v=t0JxuQMo-tY
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
第1回・2回共にこもん(マミヤ)が優勝!華麗なスタートダッシュを決めました。
後にはらぐろ(トキ)酸化銀(ケンシロウ)が続き、この後追い上げてくるのかが気になるところ。
前期優勝のイタガキ(トキ)も今後次第では戦線に入ってくる可能性大!ということで
次回以降の結果でどう変わるか!
次回は7月27日(土)16:00より開催となります。
皆様のご参加をお待ちしております!
店員・始です。
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
年末年始を挟み更新が遅れましたので、第九回と第十回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第九回・十回の大会結果の結果は以下の通りです。
第九回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:9名
優勝:イタガキ(トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:はらぐろ(トキ)2pt
参加賞:1pt
第十回
形式:総当りリーグ戦
参加人数:7名
優勝:イタガキ(トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:シュワちゃん(ラオウ)2pt
参加賞:1pt
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
2018.12.29 北斗の拳 第9回武闘会ランバト動画
2019.1.12 北斗の拳 第10回武闘会ランバト動画
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
全十回、皆様ありがとうございました!今後も引き続き、大会
対戦会へのご参加お待ちしております!
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)の結果になります。
年末年始を挟み更新が遅れましたので、第九回と第十回の結果を一緒に
更新したいと思います。ご了承いただきますようお願いします。
第九回・十回の大会結果の結果は以下の通りです。
第九回
形式:ダブルイリミネーション方式シングルトーナメント
参加人数:9名
優勝:イタガキ(トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:はらぐろ(トキ)2pt
参加賞:1pt
第十回
形式:総当りリーグ戦
参加人数:7名
優勝:イタガキ(トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ)3pt
3位:シュワちゃん(ラオウ)2pt
参加賞:1pt
大会動画はYOUTUBEでご確認いただけます。
2018.12.29 北斗の拳 第9回武闘会ランバト動画
2019.1.12 北斗の拳 第10回武闘会ランバト動画
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
大会結果の写真は以下の通りです。
全十回、皆様ありがとうございました!今後も引き続き、大会
対戦会へのご参加お待ちしております!
店員・始です。
先日行われました、北斗の拳
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)
第八回の大会結果を以下に更新しました。
参加人数:8名
形式:ダブルイリミネーション形式 シングルトーナメント
優勝:イタガキ (トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ) 3pt
3位:はらぐろ(トキ) 2pt
参加賞:1pt
前回優勝者に勝利:イタガキ(トキ) 2pt
が付与されます。
大会動画はYOUTUBEにてご覧いただけます。
2018.11.17 北斗の拳 第8回武闘会ランバト
イタガキ(トキ)の優勝により、東北ブロックランキングバトルの
総合1位が確定しました。
来年2月に行われる世紀末武闘会本戦での
シード権が付与されます。
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
また、トーナメント表は以下の通りです。
第九回は12月29日(土)16:00~(エントリー受付15:55まで)
を予定しております。
年内最後の大会となります!来月もよろしくお願いします!
先日行われました、北斗の拳
世紀末武闘会ランキングバトル(東北ブロック)
第八回の大会結果を以下に更新しました。
参加人数:8名
形式:ダブルイリミネーション形式 シングルトーナメント
優勝:イタガキ (トキ)5pt
準優勝:酸化銀(ケンシロウ) 3pt
3位:はらぐろ(トキ) 2pt
参加賞:1pt
前回優勝者に勝利:イタガキ(トキ) 2pt
が付与されます。
大会動画はYOUTUBEにてご覧いただけます。
2018.11.17 北斗の拳 第8回武闘会ランバト
イタガキ(トキ)の優勝により、東北ブロックランキングバトルの
総合1位が確定しました。
来年2月に行われる世紀末武闘会本戦での
シード権が付与されます。
取得ポイントの推移は下のグラフ、表をご覧ください。
また、トーナメント表は以下の通りです。
第九回は12月29日(土)16:00~(エントリー受付15:55まで)
を予定しております。
年内最後の大会となります!来月もよろしくお願いします!